ショールームの銘器で奏でるコンサート
- TOP >
- お知らせ・イベント情報 >



3月9日(日)
セールイベント
「ショールームの銘器で奏でるコンサート」を開催いたしました♪
ショールームの楽器を移動に移動!
お客様用の椅子の前にスタインウェイのD-274をはじめ、ベヒシュタインA-175、ベヒシュタインアップライト、ファイファーアップライト(中古)など、所狭しと国産グランドに至るまで並べてのコンサートでした。
2年ぶりのこのスタイルに、展示ピアノも入れ替わり松原先生も懐かしく感じていただいたようです。
定員以上の方が来場くださり、(ありがとうございます!)とても優雅な時間をお過ごしいただけました。
松原聡先生が仰る「テイスティング」。楽器には、あまり聞きなれない言葉ですが、コンサートを聴いていると、まさしく「テイスティング」!!
同じ曲でもピアノが変わると聴こえ方はどうかわるのか?どのように感じていただけたでしょう。
それぞれの楽器の良さを、持ち味以上に弾きだして演奏くださり、同じ曲でも楽器が変わるとこんなに響きが変わるのね!と感心や発見のひと時でした。
そこに「テイスティング」の在り方を感じた瞬間。。。
ご参加の方より、「とても満足な時間でした♬」「素晴らしい調整の楽器に、素晴らしい演奏、来てよっかった!」との声もくださいました。
中でも、あまり目にすることの無いファイファーの周りには、その響きの独特さへ注目が。コンサート後も松原先生がリクエストに応え演奏してくださいました。
松原先生の演奏の素敵さがあってこそ、素晴らしいコンサートの開催が出来たと思います♬
ご参加の皆様、どうもありがとうございました。
また、このようなコンサートが続けられたらと思います♬